Interview-Masayuki Takeda/ゴヰチカ 後編
前編はこちら -武田さんの音楽遍歴について教えてください。 ABBAとかBeatles、Rolling StonesとかCCRとか、親のレコードが家にあって、それをかけて聴きながら寝るっていうのが小さい頃のルーティーンでした。それが自分の音楽の原体験かもしれないです。初めて自分で買ったCDは小学生の...
カテゴリー Interviews
前編はこちら -武田さんの音楽遍歴について教えてください。 ABBAとかBeatles、Rolling StonesとかCCRとか、親のレコードが家にあって、それをかけて聴きながら寝るっていうのが小さい頃のルーティーンでした。それが自分の音楽の原体験かもしれないです。初めて自分で買ったCDは小学生の...
カテゴリー Interviews
千葉県市原市五井に2020年にオープンしたゴヰチカ。国内外の現行ハードコア・パンク、ポストパンク、アンビエント等の作品を中心に、日々尖ったアーティスト、レーベルをプッシュし続けている。また、映像配信スタジオとしても活動しており、県内のアーティストの配信ライブやトークイベント等も行っている。今回は植木...
カテゴリー Features
text by Toyozo-The Fadeaways 自分の好きな60sガレージと呼ばれる音楽は不思議なもので、その音楽性については画一的ものではなく、例えばレコード屋によってはパンクのコーナーにあるものや、サイケのコーナーにあるもの、サーフやオールディーズ、ロカビリーのコーナーにあるものもジャ...
カテゴリー Features
text by BLACK HOLE レコードと貧困というテーマで記事を書き始めたものの、まとまらず。表題の記事に変更しました。新品で購入したものに絞っています。私の購入時期なのでリリース時期とは異なります。(0 to 9 / A to Zの順です) 80-HD (ARTIFACT AUDIO / ...
カテゴリー Features
text by Hajime MurakamiMule Team,Flower Zombies 今回Jim Dickinsonについて書いてみようと思ったきっかけは、たまたま中古で見つけたJames Luther Dickinson名義の7inch「The Early Years」。僕としてはリプロ...
READ MORE Jim Dickinson/producer, pianist, and singer in Memphis