in the middle RADIO- Falling Down House Diary#5
text by Kohei Matsuda/満州候補者 なんとか切った竹林が復活してランボー2みたいな環境の下、夏になりハクビシンやヤモリ、ネズミが跋扈する家の中、息を潜めて書きました。 Track list 1-0:00 何かが始まった-Yumbo2-6:20 Ká Bô Bem Dzo...
カテゴリー Radio
text by Kohei Matsuda/満州候補者 なんとか切った竹林が復活してランボー2みたいな環境の下、夏になりハクビシンやヤモリ、ネズミが跋扈する家の中、息を潜めて書きました。 Track list 1-0:00 何かが始まった-Yumbo2-6:20 Ká Bô Bem Dzo...
カテゴリー Features
text by Ashira/NOBODY これまでin the middleでは現行ロシアのポストパンクやファンク、それ以外にも東欧のファンクを紹介する記事を中心に書かせてもらったが、今回は時代を遡り80年代旧ユーゴスラビアのニューウェーブシーンについて書こうと思う。 今までの記事でも少し触れたよ...
カテゴリー Features
text/Interviewed by Kenji Sagahara-The Smog ここからは、Destroy All Art (以下DAA)についてですが、素晴らしいコンピレーションLPだと思います。90年代のレコードを集めるようになったきっかけは何ですか? ありがとう!90年代にベーカーズフ...
READ MORE Destroy All Art 〜17 Under-The-Radar Punk Hits From The 90’s 〜 後編
カテゴリー Features
text by Hajime MurakamiMule Team,Flower Zombies 定期的に書くのが目標だったので、前回Vol.1とつけたんですが…やっとVol.2です。書きたいことはたくさんあるつもりなんですが、文章にするのは難しいですね… 1.誰が悪魔を憐れんで、誰がチャーリーを殺し...
カテゴリー Features
text/Interviewed by Kenji Sagahara-The Smog 90年代に世界中で乱発された「ガレージパンク」レコード。有名どころではEstrus、 Crypt、Sympathy、Get Hipといったレーベル、日本でもBurn Homes等のレコードショップ、Doll誌で関...
READ MORE Destroy All Art 〜17 Under-The-Radar Punk Hits From The 90’s 〜 前編