水沢そらデザイン / in the middleオリジナルTシャツ【限定受注生産】
in the middleオリジナルTシャツを作りました!インタビューもさせていただいた水沢そらさんがデザイン。そらさんは動物の絵を描かれることも多いですが、サイの絵は初めてとのことでとても嬉しく思います。以下コメントをいただきました。 In the middleの活動のスタンスを自分なりに想像した...
カテゴリー Features
in the middleオリジナルTシャツを作りました!インタビューもさせていただいた水沢そらさんがデザイン。そらさんは動物の絵を描かれることも多いですが、サイの絵は初めてとのことでとても嬉しく思います。以下コメントをいただきました。 In the middleの活動のスタンスを自分なりに想像した...
カテゴリー Radio
text by ジミー益子/イラストレーター・グラフィックデザイナーBack From The Grave Returns DJ 日本の1962~6年にリリースされた「Girl Groups ~ Beat Girls」的な曲のプレイリストです。基本的に日本語のカヴァー中心ですが何曲かはオリジナル曲も...
カテゴリー Radio
text by Kohei Matsuda/満州候補者 なんとか切った竹林が復活してランボー2みたいな環境の下、夏になりハクビシンやヤモリ、ネズミが跋扈する家の中、息を潜めて書きました。 Track list 1-0:00 何かが始まった-Yumbo2-6:20 Ká Bô Bem Dzo...
カテゴリー Features
text by Ashira/NOBODY これまでin the middleでは現行ロシアのポストパンクやファンク、それ以外にも東欧のファンクを紹介する記事を中心に書かせてもらったが、今回は時代を遡り80年代旧ユーゴスラビアのニューウェーブシーンについて書こうと思う。 今までの記事でも少し触れたよ...
カテゴリー Features
text/Interviewed by Kenji Sagahara-The Smog ここからは、Destroy All Art (以下DAA)についてですが、素晴らしいコンピレーションLPだと思います。90年代のレコードを集めるようになったきっかけは何ですか? ありがとう!90年代にベーカーズフ...
READ MORE Destroy All Art 〜17 Under-The-Radar Punk Hits From The 90’s 〜 後編