ダムドという名の深き森 -episode6
text by Tsuneglam Sam/YOUNG PARISIAN かのジョン・レノンはグラムロックのことを“口紅を塗ったロックンロール”と表現した。つまりは新たなムーブメントに見えるがリップスティックを拭ってしまえばそれは単なるロックンロールだということが言いたかったのであろう。良くも悪くも...
カテゴリー Features
text by Tsuneglam Sam/YOUNG PARISIAN かのジョン・レノンはグラムロックのことを“口紅を塗ったロックンロール”と表現した。つまりは新たなムーブメントに見えるがリップスティックを拭ってしまえばそれは単なるロックンロールだということが言いたかったのであろう。良くも悪くも...
カテゴリー Features
text by Hajime MurakamiMule Team,Flower Zombies Link Wrayについてであれば他に適任者がいるのは重々承知、でもあえて書いてみようというやつです。一般的には「Rumble」を始めとする50年代終わりから60年代中頃の作品が有名で(レーベルだとEpi...
カテゴリー Features
text by Takeshi Sato(満州候補者,in the middle) 前回、オランダのレジェンド・パンクバンドThe EXの現ボーカリスト、Arnold de BoerのソロプロジェクトZEAについての記事を書きましたが、今回2021年11月に発表した8thアルバム”Wit...
カテゴリー Features
text by Tsuneglam Sam/YOUNG PARISIAN パンク史、いやロック史に残る名盤『MACHINE GUN ETIQUETTE』。デイヴ・ヴァ二アンは「グレイトだ」と、そしてキャプテン・センシブルは「完璧に近いアルバム」と語る本作をさらっと終わらせるには惜しいので、もう少し詳...
カテゴリー Features
text by Hyozo-ゴヰチカ 欧米では一般的に、近所に来たツアーバンドの演奏を気軽に見に行くという文化がある。それは世界中からわざわざ自分たちの国に演奏しに来てくれているアーティ ストの姿勢への純粋なサポートでもあるのだが、主にホール公演よりも小さい規模で演奏するツアーバンドがドサ廻りする会...